ウォーキングコース口コミ掲示板

723302
1CH 竹内街道【専用掲示板】 - WSTV Site
2010/05/12 (Wed) 15:05:50
1CH 竹内街道コースについての感想、コース(トイレ、道、標識等)注意点、コース日記、出会い、食べ物、特産品情報等のコメントをお書きください

http://www.wstv.jp/1ch_takeuti.html
竹内街道ちょっぴりウォーク - 五里五里の旅人
2010/08/15 (Sun) 23:02:41
最近暑い日が続いておりますが、家で”じぃ~と”していても暑いので、「今日はドライブでもしよう!」と思い家を出たのですが、目的地を決めずに出発した為、途中で途方にくれました。車は南の奈良方面を向いています。
「どこ行こうかなぁ~」と思いつつ車を走らせていて頭に浮かんだのは竹内街道でした。
でも一度も行ったことが無く、電車ならWSTV様の配信で上ノ太子駅と分かっていますが、車ではどういうルートで行けばよいのか全く分かりません。
ローテクの私ですのでカーナビなどありません。
いつもの事ながら、「まぁ~、適当に二上山方向へ向かっていったら行けるだろ~なぁ」と軽い気持ちで向かいました。

・・で、私は凄~いと思いましたね(笑)
適当に行ったのですが、一度も道に迷うことなく「道の駅 近つ飛鳥の里・太子」へ着きました。
車を置いて、ここからはウォーク開始です。

まず、WSTV様お勧めの竹内街道歴史資料館へ行きました。入館料は大人200円です。
マジックビジョンの映像で15分間、竹内街道を数千年タイムトラベルして分かりやすく解説。 この映像はお勧めですね。
資料館を後に竹内街道の雰囲気が色濃く残る古い街並を進みます。
大道旧山本家住宅、ここは今でもかやぶき屋根が残っています。
WSTV様と同様に孝徳天皇陵も立ち寄りましたよ。
六枚橋交差点の手前で引き返しましたので、ほんのちょっぴりですが竹内街道を堪能しました。
ウォーキング情報 くつ何を履く?等 - ウエちゃん
2014/11/09 (Sun) 17:56:24
1.シューズは何がいい?
ほとんど舗装された道です。私はウォーキングシューズがお勧めです。

2.お弁当は?お食事処は?
 コース途中に食事どころあります。

3.トイレは?
 道沿いの観光施設を利用してください。道沿いに設置されています。

4.休憩所ベンチは?
 あまり揃っていません。

5.道しるべは?
 分かりずらいものです。注意が必要です。

6.アクセス
 帰りはバスの利用が便利です。