ウォーキングコース口コミ掲示板

712741
花を訪ねるウォーキングコース【専用掲示板】 - WSTV Site
2010/06/08 (Tue) 11:41:01
花のあるウォーキングコースの情報専用の掲示板です。こんな花、こんなところに季節季節の花、見所情報など花に関する専用掲示板です。

http://www.wstv.jp/dbf/profile.cgi
高野川の桜 - 五里五里の旅人
2010/07/10 (Sat) 23:43:29
2010年4月4日にウォーカーのブログに投稿済みをそのまま、写真つきで再投稿しておりますので、文面に不具合が生じますがご了承ください。

京都鴨川と高野川の桜を見ることをメインにしてウォーキングに行って参りました。
コースは京阪三条~<鴨川畔>~出町柳~高野川西岸~下賀茂神社~高野川東岸~出町柳~京都大学(昼食)~吉田神社~真如堂~金戒光明寺~平安神宮~京阪三条です。

桜は8分咲きから満開近しでどの場所でも綺麗でした。今日が良い天気だったので一気に満開になっている事でしょう。コースの中では特に高野川西岸から東岸の桜並木を眺めるのは最高!でした。

今週週末は北山大橋~北大路橋東岸(半木の道)と平安神宮神苑の紅しだれ桜が見ごろを迎えそうです。

写真は2010年4月3日撮影「高野川の桜」です。
「半木(なからぎ)の道」の紅しだれ桜 - 五里五里の旅人
2010/07/10 (Sat) 23:52:07
2010年4月11日にウォーカーのブログに投稿済みをそのまま、写真つきで再投稿しておりますので、文面に不具合が生じますがご了承ください。
また、来年のウォーキングの参考に活用ください。

前週に引き続き花見ウォーキングです。
今回のメインは北山大橋から北大路橋東岸の半木の道(なからぎのみち)です。
この道は紅しだれ桜が約800mにわたり植えられてあり濃いピンク色の桜です。今年はこの一週間に花散らしの雨が無くソメイヨシノとの競演で大変綺麗ですばらしかったです。

今回のコースは京都市営地下鉄北山駅~半木の道(一往復半)~京都府立植物園~賀茂川畔(東岸)~京阪出町柳でした。

京都府立植物園は入園一般200円と格安で園内のソメイヨシノと紅しだれ桜がこちらも満開で桜の木の下にいるとこの世ではないような心地でした(笑) またチューリップも綺麗で園内を2周もしてしまいました!
次は八重桜が見ごろを迎える京都です。

写真は2010年4月10日撮影「半木の道の紅しだれ桜」です。
京都・蹴上浄水場のツツジ - 五里五里の旅人
2010/07/10 (Sat) 23:57:38
2010年5月2日にウォーカーのブログに投稿済みをそのまま、写真つきで再投稿しておりますので、文面に不具合が生じますがご了承ください。
また、来年のウォーキングの参考に活用ください。


花を訪ねるウォーキングコース京都編第3弾です。今回は蹴上浄水場のツツジがメインでした。

コースは地下鉄蹴上駅~蹴上浄水場~南禅寺~青蓮院門跡~知恩院~円山公園~高台寺~清水寺~大谷本廟~京阪・清水五条駅の約9kmでした。

今年は寒い日が続いた為にツツジの見頃と一般公開が合致せず全体的に3~5分程度の開花状況でした。今年の一般公開は5月3日迄です。

高台寺~清水寺は人・人・人でテーマパークか上海万博かと間違うくらい(笑)の人混みでかなりウォーキングが疲れました。今日はもう寝ます!

写真は2010年5月2日撮影です。
春日大社 ”砂ずりの藤” - 五里五里の旅人
2010/07/11 (Sun) 17:40:01
2010年5月8日にウォーカーのブログに投稿済みをそのまま、写真つきで再投稿しておりますので、文面に不具合が生じますがご了承ください。
ウォーキング日は2010年5月8日でした。来年のウォーキングの参考にしてください。


花を訪ねるウォーキング奈良編です。今日は春日大社の「砂ずりの藤」をメインにしました。

コースはJR奈良駅~猿沢の池・興福寺~依水園~東大寺戒壇院~大仏殿~鐘楼~二月堂・法華堂~若草山~春日大社~新薬師寺~奈良市写真美術館(入江泰吉記念館)~十輪院~奈良町界隈~率川神社~JR奈良駅でした。

今日の奈良は皆さんが平城京跡(遷都祭会場)へ集中していたのでしょうか? すごく人が少ない状態でしたが「砂ずりの藤」は人だかりが出来ていました。藤って結構良い匂いがするのですねぇ!

今日はのんびりゆったりと静かな落ち着いた奈良を満喫出来ました。
五里五里の里の”花しょうぶ” - 五里五里の旅人
2010/07/12 (Mon) 23:30:35
2010年5月16日にウォーカーのブログに投稿済みをそのまま、写真つきで再投稿しておりますので、文面に不具合が生じますがご了承ください。
ウォーキング日は2010年5月16日でした。来年のウォーキングの参考にしてください。


花を訪ねるウォーキング京都南部編です。
今日は我が町で花しょうぶまつりが開催されている関係で「山背(やましろ)古道 春のは~ふウォーク・城陽コース」に参加しました。

JR奈良線・玉水駅を下車し東へ15分程のところに今回出発地点の「井手町まちづくりセンター椿坂」があります。山背古道のほぼ中間点で今回は「木津川コース」も設定されていましたが、花しょうぶを見る目的の為に「城陽コース」を選択しました。

9時半集合受付で10時スタートでしたが、五里五里は9時10分頃に着いたのと一部の方がスタートされていましたので待ちきれず10時5分前にスタート。後から追いついて来た方に話しをお伺いすると簡単な挨拶があっただけとの事。次回からは順次スタートでも良いのではと思います。

今日も五月晴れで暑かったですが、空気がカラッとしていて風にゆれる花しょうぶも気持ちよさそうでしたね。
花しょうぶ会場がお昼時でしたので、五里五里は少し物足りなく感じました。ここで解散ではなく山背古道起点(終点)のJR城陽駅を解散場所にするほうが良いと思いましたので私はそのまま歩いて帰途につきました。

写真は「花しょうぶと農家の土蔵」です。
百日紅の大木・石光寺 - 五里五里の旅人
2010/08/16 (Mon) 11:42:57
今年は連日猛暑です。何をするにもダレますよね!
暑すぎて思考回路がおかしくなっています(爆)
すみません! わたくし嘘をつきました! もともと思考回路は変でした(笑)

竹内街道の帰りに「当麻寺」「石光寺」の看板を目にしました。
「当麻寺」は仁王門前ですぐにターンしましたが、「石光寺」は百日紅(さるすべり)の大木があると思いつき立ち寄ることにしました。

さすがに暑い夏ほど百日紅は元気いっぱいですね。
どうでしょうか? 大きな百日紅でしょう?

この「石光寺」は寒牡丹のほうが有名です。
わらで雪囲いをされた寒牡丹は、かわいらしく美しいです。

かなり前、寒牡丹のシーズンにウォーキングで行きましたが、いまいちコースを覚えていません。
確か、近鉄当麻寺駅~当麻寺~石光寺~近鉄当麻寺駅だったと思います。(暑さのせいでなく記憶が定かではありません。ごめんなさい!)

写真は石光寺の百日紅です。後ろに見える山が二上山の雄岳です。
法隆寺「夢殿」と百日紅 - 五里五里の旅人
2010/08/16 (Mon) 18:26:57
ドライブが主ですと、やはり歩き足りませんね。
暑いですが、汗をかくことが快感に変わってきます(笑)

百日紅(さるすべり)の話題をもう一題!


帰り道に法隆寺を通りましたので、無料で駐車可能の穴場の場所へ車を止め、法隆寺を散策しました。(無料ですから少々歩かねばなりませんが、ウォークには最適です。)

いつもの通り西円堂へお参りし、法隆寺西院伽藍を眺めました。
ここからは五重塔、金堂、中門を見ることができます。
少々木々が邪魔をしますが、なんと言っても無料です(笑)

綺麗に五重塔が見える場所でしばし休憩です。
西円堂で日陰になり、涼しい風が通り抜けて行きますので最高の場所です。

いつ来てもこの西円堂は観光客がほとんど来ません。静かな法隆寺を味わうことができます。
伽藍を眺めるだけならお勧めポイントですよ!

休憩後、夢殿のある東院伽藍を目指してウォーク開始です。
夢殿のある東院伽藍は西院伽藍と共通拝観券ですので、私は夢殿の中に入ることができませんが回廊の手前までは行くことが可能ですので、回廊の格子の間から夢殿を見ることはできます。(回廊の格子の間から”無料”で見れますよ!)
ここを通って中宮寺の拝観入口に行けます。従って、中宮寺だけ拝観することが可能なのです。

写真は法隆寺東院伽藍「夢殿」と百日紅です。
飛鳥稲渕棚田の彼岸花 - 五里五里の旅人
2010/09/26 (Sun) 22:40:06
別項で紹介の通り飛鳥稲渕の棚田へ案山子と彼岸花を愛でにウォーキングしました。

彼岸花はまだつぼみの状態のものも多くあり、あと2~3日後が最高の見頃ではないかと思います。
黄色い彼岸花 - 五里五里の旅人
2010/09/26 (Sun) 22:53:51
大変珍しいので投稿しました。
白い彼岸花は時々眼にしますが、黄色い彼岸花はここ以外では見たことがありません。
年々数が多くなっていますので今後が楽しみですね!
棚田に咲く彼岸花 - 五里五里の旅人
2010/09/26 (Sun) 23:31:06
もう一枚サービスです。(笑)

ご覧の通りこの辺りはまだまだつぼみの状態のものが多いです。
場所によっては見頃を迎えているところもあります。
斑鳩の里・法起寺三重塔とコスモス畑 - 五里五里の旅人
2010/10/16 (Sat) 21:21:27
そろそろ見頃ではないかと思い、斑鳩の法起寺にコスモスの花を愛でに行ってきました。
コスモスの咲く今の時期に訪れるのは久々です。

満開でした。

色々なアングルで写真を撮りながらのウォークでしたが、結構歩きましたね。
コスモスのお陰でどれも絵になる写真が撮れました。
コスモスさん、ありがとう!(笑)

花を匂ってみると・・。
コスモスの香りがこんなに良いとは今まで気付きませんでしたね!
唐古・鍵遺跡 復元楼閣とコスモス - 五里五里の旅人
2010/10/16 (Sat) 22:49:34
何年も前ですが5月のGWに高野山の帰りに寄ったきり、唐古・鍵遺跡の前を度々通るのですが、いつも素通りしてました。(近くのラーメン屋にはよく行くのですが・・。)

今回、不意に立ち寄りました。
唐古池を一周、のんびりゆっくりと歩きました。楼閣が池の南西隅に復元されています。
素人では絵になるような写真が撮れませんでした。(泣)

駐車場に戻る手前にコスモスが植えられておりましたので「復元楼閣を入れて写真に撮れないかなぁ~」と思い近づいて行きましたが、素人ではやはりうまくは写せませんでした。(泣)

写真は国史跡 唐古・鍵遺跡の復元楼閣とコスモスです。
平城宮跡のサザンカ - 五里五里の旅人
2011/02/20 (Sun) 10:53:28
昨日は春の訪れを感じるような好天に恵まれましたので午後から、この気候に誘われるように出かけました。
午後出発ですので近場で少し歩けるところと考えました。

平城宮跡に決定です。
昨年は平城遷都1300年祭が開催されていましたので、わざとこの場所は避けるようにしていました。
五里五里は人混みが苦手です。(笑) ・・ですから丁度1年ぶりの訪問です。
昨年は梅林から完成直後(まだ1300年祭準備で工事中でしたが・・)の大極殿を撮影しました。

今回、梅は少し早くちらほら咲きの状態でほとんどが蕾ですがかなりふくらんできています。
この平城宮跡はサザンカがよく植えられており、知る人ぞ知るサザンカの名所になっています。
しかし、逆にサザンカは満開を過ぎており「散りサザンカ」が綺麗でしたので撮影しました。

写真はその「散りサザンカ」と復原された平城宮第一次大極殿です。

今回のウォーキングは東院庭園前駐車場に駐車。
東院庭園(見学)~第二次大極殿跡~第一次大極殿(大極殿内も見学)~平城宮資料館(見学)~梅林~朱雀門~東院庭園前駐車場 でした。
その後、車移動で遺構展示館を見学して帰りました。

凄いのは、すべて無料で見学できます。
但し、大極殿内はいつでも見学できるとは限らないとの事でした。
また見学施設は月曜日休館(休日の場合は翌日休館)です。
宇治川 橘島・塔の島のしだれ桜 - 五里五里の旅人
2011/04/05 (Tue) 23:39:27
東日本大震災で被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げますと共に、被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。

東日本大震災が発生して以降、報道機関の映像を見るたび心の痛む日々を過ごしていました。
通常ならこの季節は花粉症の私でも休日になるとウォーキングに行こうと思うのですが、何もする気にならず悶々とした休日を過ごしていました。

関西では桜の開花を耳にするようになりましたので、wstv様の「宇治川沿いの道」が配信開始された事もあって「源氏物語のまち・宇治」へ出掛けました。
ソメイヨシノはちらほら咲きでしたが、枝垂れ桜は満開でした。
やはり花を愛でると滅入っていた気分が良くなり癒されることを実感しました。

コースはJR宇治駅~宇治橋通り商店街~平等院表参道~橘島・塔の島~朝霧橋~宇治川沿いの道(朝霧通り)~京阪宇治駅でした。(この後は伏見・酒蔵の町を散策)

写真は枝垂れ桜「宇治川しだれ」です。
撮影日は2011年4月2日(土)です。

鴻ノ巣山散策道の桜とヤマツツジ - 五里五里の旅人
2011/04/11 (Mon) 23:12:50
4月10日(日)予定に反して寝坊をしてしまった!!・・で予定を変更し我が町の桜スポットを巡ることにしました。
午前はウォーキングで、午後からはママチャリ&ウォークで巡りました。
まずは午前、選挙で一票を投じてそのまま、いつものお散歩コースである鴻ノ巣山散策道と鴻ノ巣運動公園へ行きました。
山背古道の一部でもある鴻ノ巣山散策道は頂上に展望台もあり山を周回できます。天気の良い時は六甲山系までも見渡せます。
この季節、鴻ノ巣山は桜とヤマツツジの競演を愛でることができます。

写真は花しょうぶ池から撮影しています。
ソメイヨシノ・紅シダレ・ヤマツツジの競演です。
五里五里の里”花しょうぶまつり2011” - 五里五里の旅人
2011/05/15 (Sun) 19:08:39
今日5月15日(日)に開催されました第2回山背古道~春のはーふウォーク~のJR城陽駅から井手町まちづくりセンター椿坂までのコースに参加しました。
昨年とは逆コースです。

途中で山背古道から”花しょうぶまつり2011”会場を経由するコースで終点を目指しました。

端午の節句に訪れたばかりですが、今日の方が花つきがよく満開状態でした。
昨年と同様に五月晴れで爽やかな風に気持ち良さそうに”花しょうぶ”がゆれていました。